5月31日にVALUと言うビットコイン関連の個人の価値を取引するサイトがオープンしました。このサイトが投資なのか投機なのかギャンブルなのかと言う議論が発生しています。また、ネズミ講ではないか、35~50万円損した、1000万円ゲットしたという意見や体験談もあり、儲かるのか損するのか様子を伺っている人も多そうです。クラウドファンディングの派生、人身売買SNS、人間オークション、バブル期のゴルフ会員権というような例えをされる方もいます。
これらの記事や口コミ、ツイートを比較してみると様々な利害によって意見の方向性が存在しているようです。PressPlatinumとしては、極力中立的な立場でまとめていきます。
スポンサーリンク
もくじ
- 1 そもそもVALUとは何か
- 2 VALUに対するいろんな意見を肯定派、否定派に分類すると・・・
- 3 VALU上場済インフルエンサー
- 4 ホリエモン好き?ブロガー
- 5 便乗したアフィリエイターブロガー
- 6 先行して上場VALUへ出資した投資家
- 7 投資を受けたい夢追い人
- 8 夢追い人を支援したい人
- 9 ビットコインの既存利用者
- 10 VALU運営関係者
- 11 アンチイケハヤさん
- 12 アンチホリエモンさん
- 13 アンチインフルエンサー
- 14 アンチ仮想通貨派
- 15 VALU投機失敗者
- 16 評価が定まるまで動かないVALU未投資のレイトマジョリティ
- 17 そもそもお金を話題にすることが嫌いな人
- 18 PressPlatinumのVALUについて
- 19 まとめ
そもそもVALUとは何か
VALUとは、企業が上場して株式を発行するように、個人でも株に似たVALUと言うトレーディングカードのようなモノを発行できるプラットフォームです。仮想通貨であるビットコインを使ってトレードするためそもそも仮想通貨について知っていないと理解できませんし、怖いとか詐欺だとか思いたくなる人もいるかと思います。仮想通貨についてまとめましたので、わからない方は事前にチェックしてください。
VALUを購入した人のことをVALUERと呼び、VALUERはVALU発行者の設定した優待を受ける権利があります。現状として、優待を設定している人は多くはなく、ツイッターで拡散するよと言う優待や、話を聞くよ、コンサルするよ、限定情報の配信をするよといった優待をいくつか見かけました。
VALUの発行にはフェイスブック、ツイッター、インスタグラムとの連携が必要で、フォロワーが多い人は初期の価値が高く換算されます。そこから自分でVALUを売却して、購入する人がいると価格がどんどん変動していくことになります。この部分は株にも近いですが、株では上場者は好き勝手持ち株を市場に流していくことはありませんので、流せば流すほど流動性が上がり、価格変動が刻まれるということにも注意が必要です。
発行する人は会員になり、審査を待つだけで、その価値を売却することができます。運営側の制御があり、平日の9時〜18時までしか取引ができませんでした。今は21時まで取引が可能ですし、今後24時間取引に戻していく意向だそうです。1日の取引の件数も10件に制限されています。投機にならないようにするためにするための措置でありますが、これだけ話題性がある中で、ブレーキをかけることになっていることは、運営側として苦渋の決断だったかもしれません。
VALUの始め方については後ろでも出てくるイケダハヤトさんのブログがわかりやすいです。
トップユーザーが解説!個人の株を売買する「VALU」の始め方。
VALUに対するいろんな意見を肯定派、否定派に分類すると・・・
VALUはお金が、仮想通貨という名の下に、ほぼ直接的に動く場所になっています。運営者や先行者は人を引き込めば引き込むほど儲かる仕組みになっています。しかし、仮想通貨と言う者自体が日本ではまだ馴染みがそこまでなく、お金の話や儲け話は全て悪だという考えも染み付いていますので、否定をしている人も多くいるように感じます。どんな人が肯定・否定しているのかをざっくり分類してみます。
VALU肯定派
- VALU上場済インフルエンサー
- ホリエモンさん好きブロガー
- 便乗したアフィリエイターブロガー
- 先行して上場VALUへ出資した投資家
- 投資を受けたい夢追い人
- 夢追い人を支援したい人
- ビットコインの既存利用者
- VALU運営関係者
VALU否定派
- アンチイケハヤさんのブロガー
- アンチホリエモンさんのブロガー
- アンチインフルエンサー
- アンチ仮想通貨派
- 投機失敗者
- 評価が定まるまで動かないVALU未投資レイター
他にも分類があるかもしれませんので、見つけ次第分類を拡張していきます。
それではVALU肯定派から見ていきたいと思います。
VALU上場済インフルエンサー
VALU上場済みインフルエンサーで、初期のVALU認知向上に大いなる影響を与えたのは、イケダハヤトさん、ホリエモンさん、はあちゅうさんではないでしょうか。
イケダハヤトさんはネット上では有名ではありますが、日常生活を送っていると名前を知らない人もいるかもしれません。イケダハヤトさんは「まだ東京で消耗してるの?」で高知県に移住した経験や働き方、仮想通貨についてなど様々な視点で世の中を切っている方です。フェイスブックやツイッターなどでバズることも多いので、名前を知らなくても、記事は読んだことがある人も多いかもしれません。
ホリエモンさんは、説明するだけ野暮かもしれませんが、ライブドア時代から著名でありつつ、今ではピロリ菌除菌を推進する「ピ」や、堀江貴文イノベーション大学校など、本当に様々な活動をされています。
はあちゅうさんは、アメブロ初期でさきっちょさんと1位2位を争うブロガーでした。今ではブログだけでなく、ちゅうつねカレッジの運営や、書籍「半径5メートルの野望」「自分の強みをつくる」の執筆、テレビでお見かけすることもあったりします。
この三名の力は偉大です。最近ではVALUの紹介記事がヤフートピックスに掲載された際にお名前も掲載されており、VALUを広めた中心人物といっても過言ではありません。ネットで話題のサイトVALU、「個人が上場」ってどういうこと?
その中で、先んじて有名になっている人にとってのVALUはダイレクトにお金が入ってくる場所と言っても良いと思います。そして、後発の参加者が増えれば増えるほど儲かる可能性が出てきます。なので、インフルエンサーにとっては非常に魅力的な場所と言えます。
ホリエモン好き?ブロガー
さて、ホリエモンの名前を出してVALUに比較的肯定的な意見を述べているブログがいくつかありました。
ホリエモンが出資しているVALUがスゴいことになる予感!
内容としてはホリエモンは関係ありませんでしたが、価値ゼロリスクや、ハッキングリスク、手数料が1%と高額なこと、適正な価格というものがそもそも存在しない点を挙げつつ、仮想通貨というグローバル展開の容易性を元に資金流入による高騰の可能性をもって、肯定的な意見となっています。
ホリエモンも参加中!VALUについて調べてみた。
米国株投資家であるKabuloveさんですが、ご自身のアドセンスで稼げた経験を踏まえ、これからはネットなどで情報発信などすることで、個人でも価値を提供できる時代が来ているという、比較的肯定的な反応を示しています。
ホリエモンが好きなのか、はたまた「ホリエモン VALU」と検索されることを見越してのブログなのかはわかりませんが、ホリエモンさんはやはり別格なのかもしれません。
便乗したアフィリエイターブロガー
これは、さすがに具体的なブログを紹介をするのはやめておきますが、例えばcoincheckから会員登録をすることにより、本人確認完了で2,000円、50,001円以上の入金でさらに8,000円相当のビットコインがプレゼントされます。キャンペーンが終了すると、減額されますが、合計10000円にも登るアフィリエイト報酬を目的にVALUを進めている人も多いように思います。もちろん上記のURLから登録いただければ、私に報酬が入ります。もしまだアカウントをお持ちではなく、これからご自身でもアフィリエイトをやりたいという方がいらっしゃいましたら、ご登録いただければと思います。
また、ビットコイン取引所として有名なbitFlyerでもアフィリエイト報酬を得ることができますが、A8.netに登録した上で、新規会員登録時に679円もらえるだけですので、coincheckを進める人が多いのもうなずけます。こちらも同様に、このリンクからいくと私に報酬が入りますので、それをよく思わない方は、ご自身で検索して会員登録してください。
先行して上場VALUへ出資した投資家
さて、VALUERの人はどうすれば儲かるかと言いますと、買う人が増える必要があります。一度買ったVALUを他の誰かがより高い値段で購入するから、値上がりしキャピタルゲイン(売買差益)を得ることができます。それゆえ、ホリエモンのVALUが熱い、イケダハヤトVALUが熱いと言っている人の中にはすでにVALUを持っている人である可能性もあります。特定の人を支援していなくても、購入する人が増えることで、全体として取引が活性化し、信頼性を増していくこともメリットになります。
投資を受けたい夢追い人
今知名度がない方でも、地域振興を頑張っている方や、夢を追いかけているアイドルなどにとってもこのVALUは素晴らしい仕組みです。そもそもVALUの本当の目的は儲けることではありません。
所属タレント応援プロジェクトを新サービス「VALU」で開始
で紹介されているように、これまでに大きな知名度がある人だけではなく、これから知名度を高めたり夢を叶える人のためのプラットフォームです。それゆえタレントやモデルやお笑い芸人などの知名度向上やファンへの還元のプラットフォームとしての使い方はファンクラブとしての機能として有用です。きちんと優待を設定し、今後タレントの成長とともにVALUが上がっていくというのは非常に良い仕組みです。
当サイトでもPressPlatinumのVALUに上場しておりますが、メディアとして実力を増すことにより、スタートアップの初期ユーザーの獲得などに寄与していければと考えております。
夢追い人を支援したい人
純粋にその夢老い人を支援する気持ちで参加されている投資家の方も参加されております。LINEの執行役員の田端信太郎さんも参加されておりますが、「田端砲」でのソーシャル拡散、ビデオ会議もしくはチャットでのコンサルティング(60分)、田端との対面でのコンサルティング相談 60分(@東京都内)と支援色の強い優待をつけています。
出典:田端信太郎さんのVALU
ビットコインの既存利用者
ビットコインはbitFlyerであればビックカメラで使えるようになったとはいえ、普通に暮らしていると必要に迫られることもありませんでした。生活で使わない中で、そこに金銭同等のものを預けておくことはリスクも抱えることになります。ビットコインを投資目的で購入している人からすると、値上がりしていただきたいわけです。年始には10万円程度だった1ビットコインが今は約30万円です。需要が増えれば値上がりすると考えられます。その中で、ビットコインをメインにしたVALUが出てきました。
もっともっと需要を高めていきたいと言う思惑がある方にとってはVALUを進めたくなると考えられます。
VALU運営関係者
そして忘れてはいけないのは、VALU運営関係者です。今回運営会社は株式会社VALUとなっておりますが、PARTYと言うクリエイティブ・ラボが運営に関わっています。そちらで働く人からすると、取引活性化により、手数料を得ることができます。自分で発行したVALUの購入1%、売却10%、自分以外が発行したVALUの購入で1%、売却で1%です。また出金する時も0.0005%の手数料がかかります。取引が増えれば増えるほど儲かる仕組みになっています。
出典:VALUヘルプページより
それゆえ、VALUやPARTYに出資している人がいればそちらにもメリットが発生しますが、出資者の情報は見つけることができませんでした。
引き続きVALU反対派についてもまとめていきます。
アンチイケハヤさん
イケダハヤトさんは非常にはっきりと現状を切っていきますので、好き嫌いが分かれます。また、時価総額1位ということもあり、反発するかたもいらっしゃるようです。 ミノムシさんは投資家として運用益を上げられている方ですが、 株との違いをもとに、詐欺の道具になる可能性を指摘しています。
VALUをイケハヤが買い煽ってるけど大丈夫なのか
早かれ遅かれ詐欺の道具になるのは間違いないだろ。。。
株式の根本の意味を理解していない会社の議決権を持ち企業を保有するのが株式だが、個人を支配する権利がなければクラウドファンディングみたいなもんでしょ
— ミノムシ (@O000000O00000O) 2017年6月3日
注釈をつけるとすると、そもそもVALUは株式に似たものであって、株式ではないので、議決権というものがなくても問題ないと考える人が、その人自身に出資するクラウドファンディング的なものです。クラウドファンディングは一般的に、何か具体的な学校を作りたいとか、女性向けカバンを作りたいとか、厳選肉の焼肉店を作りたいから出資してほしいが、出資してくれたら特典として何かするよー的なものが多いです。VALUはその優待部分が任意になっているので、違和感を感じている人が多い様に思います。
当メディアとしての立場を明確にしておきます。
イケダハヤトさんは9800円の電子書籍を出してみたり、かなり煽ったりする発言も多いので、喉に突っかかる気持ちがすることもあるかと思います。一方で、地方に行っても生きていくことができるかどうかを先んじて試みていただいている人という印象も強く持っています。何を偉そうにという方もいると思いますが、あくまでもメディアとしてはポジティブにみています。
アンチホリエモンさん
ホリエモンさんだけが嫌いなわけではないと思いますが、ホリエモンさんは高い注目度だけに、発言がネット上で良い法にも悪い方にも拡散しがちです。
TLにVALUなるものの話題が流れてくるけど…正直あまり興味がわかない…ホリエモンやらイケハヤやら正直食傷気味で吐き気すら覚えるんですよね…VALU自体の仕組みは面白いと思うので、取り敢えずインディーズバンドとか絵具代に事欠く画家君とかそういう方々がやって欲しい…そしたら買うよw
— ふみネコ (@fuminekofumi) 2017年6月6日
VALUってサービス(?)、最初から完全に意味不明だったけど、今でもやっぱり意味不明。ホリエモンがますます儲かるだけ。
— くらち たかよし(開発・勉強・筋トレ用) (@awaresoft_dev) 2017年6月10日
当メディアとしての立場を明確にしておきます。
ホリエモンさんは金の亡者的な扱いを受けることも多い様に思いますが、ホリエモンさん曰くほとんどやらないらしい講演会とかに参加してみると、ご自身の信念にしたがって良いと思うことにお金を使っている人という印象を受けました。ピロリ菌の除去を進めても、ホリエモンさん自身が、儲かるわけでもないでしょうけど、支援されています。世の中として寿命が伸びたら社会的には胃がんによる死亡率が減ったり、医療費が減ったりして、無駄な税金なども減らすことができるという意義まで含めて考えられているのではないかと個人的には感じましたし、他にも事業開発に関する教育的な部分にも積極的です。起業率が低い日本において、この様な部分を積極的に支援できるホリエモンさんを私は応援しております。
アンチインフルエンサー
VALU関連の記事を大量投下されている29歳コンサルタント女子のmecchanikukyuさんですが、優待をまともに出していないインフルエンサーの方にはネガティブに食いついていました。
VALUというサービスは、もっと私みたいな一般ピープルでも活用方法がない限り生き残ることはできないのではと思っております。
もし社会的な意義や未来を見せてくれる投資ならCAMPFIREの方がはるかにいいのでは?
インフルエンサーがインフルエンサーによるインフルエンサーのためのサービスなんてオワコンですわよ。
一方で、LINEの田端さんが田端砲を優待につけたところ、ポジティブに反応しています。
実はどうも「個人への投資・投げ銭をする」という意味を見出せなくてもやもやしていました。
それを打開したのがこのLINEの田端氏だと感じます。
インフルエンサーのためのサービスで一般人には意味がないという、アンチインフルエンサーの方であっても、使い方次第でプラットフォームサービスはいかようにも改善していきます。メルカリの現金販売はマネーロンダリングなので、やってはいけないことですが、あくまで出品する側が最低限の常識や法律を守れば済んだことでもあります。 運営も監視を頑張れよという話もあるかもしれませんが、プラットフォームは使い方次第です。
アンチ仮想通貨派
仮想通貨自体が得体のしれないものとして、暴騰暴落を繰り返す信用できないものという考え方の人も散見されます。実際の現金通貨や株式の様に何かの裏付けがあるわけでないものを取引するということ自体、受け付けない人も多数います。その考えはいたって正常とも取れます。2014年にはマウントゴックス(Mt.Gox)というビットコインの取引所だった企業が経営破綻をしてしまい、一時仮想通貨が悪い方向で話題になりました。
人間心理として、早くお金持ちになりたいという気持ちは普遍的なので、一発当てようとするギャンブル的な投機に走りがちです。
いつの時代も、最もらしい理由の付いた投機対象が現れバブル化し、それが崩壊して「なぜそんなことを信じていたのか」と後悔する羽目になります。
現在では、日本でも法改正が進んでいますし、取引される価格についても上昇の傾向がみられます。実態がないものだけに、ここからいくらまで上昇するかは誰にもわかりません。しかし、将来的にビットコインの採掘はできなくなります。その後も需要が増加し続ければ価格は増加していく可能性も存在していると考えられます。
VALU投機失敗者
値上がりしそうだとビットコインを購入し、VALUも大量に購入した結果、大損をした方のブログも話題になりました。
先日145万持って特攻したんだが、1日半で35~50万負けました。
(35~50万負けと曖昧なのは、16万ほど未だに持ちVAがあるから。
この持ちVAが価値ゼロになった場合は50万負け。)
(取引所を使わず)7万近く(0.22BTC)の損をした
テンパって1VA=0.002の買い手なんかにも30VA売ってちゃったし。
0.002なんかで売るくらいなら、紙クズのリスクを背負ってでも持っといたほうが良いだろ!
てか気長に4日くらいかけて売れば、平均0.12くらいで売れたかもしれないじゃないか!
”次もこういう「面白そうだが得体のしれない投機」があったら、なりふり構わずに特攻するつもり”と締めくくっていますが、あらかじめ勝ちがわかっている勝負は存在しません。その中で、いかに適切な情報を得た上で、飛びついていくのかという所が重要になっていくのかもしれません。
評価が定まるまで動かないVALU未投資のレイトマジョリティ
これは誰というわけではないですが、ヤフーニュースに上がっていた記事のコメントには非常にネガティブな意見が多い様に思います。もちろん、誰にとってもよいサービスというものはなかなかありませんので、自分にとってポジティブなサービスなのか、ネガティブなサービスなのか吟味することは良いことだと思います。じっくり考えているうちにブームが去れば、自分の考えは正しかったという発言が増えていくことと考えられます。ブームからインフラ化が進んでいけば、追いかけて利用を始めるとも考えられます。
イノベーター理論として、新しいものを進んで採用するイノベーターは世の中の2.5%、流行に敏感なアーリーアダプターは13.5%、平均よりは前向きに検討するものの、慎重なアーリーマジョリティは世の中の34.0%、懐疑的で多数が利用し始めてから使うレイトマジョリティ34.0%、保守的で伝統のように定着しないと使用しないラガードは世の中の16.0%といわれます。今ポジティブな人はイノベーターが中心なのだと考えられます。
そもそもお金を話題にすることが嫌いな人
日本人は特にお金にネガティブです。ネット上においては年収の話が出てくることもありますが、稼げる系の話は詐欺のにおいがしてしまうということもあり、オフライン上で話すことはなかなかありません。現状ツイッター上で拡散したことにより話題になっていましたが、テレビ等で話題になることで大きな広がりを見せるようになるものと考えられます。今後の宣伝広報の戦略をどのように考えられているのか、期待して待ちたいと思います。
PressPlatinumのVALUについて
PressPlatinumでは、VALUを購入いただいた方への優待として、1VALU購入者の方を紹介する優待と50VALU購入者の方のサービスや商品を紹介すると言う優待を設定しています。当サイトの支援者として紹介させていただきます。また、匿名にしている方の場合はご紹介できておりませんが、ご連絡いただき購入していることがわかるキャプチャをご提示いただきましたら同様に紹介させていただきます。PressPlatinumのVALU
さて、順不同でさせていただきます。(※購入の判断はご自身でお願いします。)
スタートアップ支援、ニュースアプリの提供を仕事としつつ、個人でも標高ワカールを公開しているというiPhoneとRailsのエンジニアTsuyoshi Yonemoto
様。標高ワカールは海水面からの陸地の高さがわかるツールで413件ものレビューが付いています。優待として、プログラミング学習のパーソナルサポートを全員に提供するということですので、プログラミングで悩んでいる方は検討いただいても良いかも。
Tsuyoshi Yonemoto様のVALU
ビジュアルデザイナーとイラストレーターをされているフリーランサーである村田那奈様。非常に優待が充実しており、VALU保有者全員にフリーランス デザイナーの1日や頭の中をちょっと覗けるDayGramの公開をされています。2VALU以上で時間の都合があった時に会いに来てくれます。10VALU以上であなたのお気に入りの靴、思い出の靴、憧れの靴を描いていただけます。なかなかデザイナーの方と接点がないという方は、検討いただいても良いかも。
村田那奈様のVALU
”渡欧し襲われスられ遭難し、川辺と山地と知らんヤツの家を寝床に、徒歩とヒッチハイクで真冬の中欧を渡り歩く”という激動の人生を歩まれている中島 太一様。優待が独特で、僕にメシを奢る権利と言うことです。また、他の方も同様の優待を出していますが、3VALU保有者にはFacebookにて『VALU』専用コミュニティへの参加資格があるそうです。そして、市場に出すVALUは50VALUだけとの宣言もツイッターでされており、今後も価格が高騰していくかも。
現在大学生で、スタートアップのベンチャーでインターンをしていると言うカミキ和希様。現役大学生ならではの質問やインタビューを受け付けます!と言う優待を実施されており、ヒアリングを受ける側としての優待登録というのはこれまでにない使い方かもしれません。2014年からnoteを使っているユーザーということでかなりアンテナが高い方と推察しております。
カミキ和希様のVALU
フォトグラファーになって世界を旅して回るのが夢と言うKenichi Hara / 豆蔵様。WEBサイトに飛ぶと、綺麗な写真が並ぶとともに、MZOUと言う独自トークンの発行をしており、寄付を求められています。スローライフ実現に向け、VALUでどの様な活動をされるのか注目です。
Kenichi Hara / 豆蔵様のVALU
ビットコイントレーダーであるHiroKichi様。VALUトレードは趣味と書かれており、すでに33名のVALU購入をされています。トレーダーのHiroKichi様が購入されている方は先行指標になったりするかも?
HiroKichi様のVALU
世に役立つイノベーションを起こすべく活動するというNobuaki Okuda様。連携しているのはフェイスブックのみですので、なかなか情報がありませんが、仮想通貨のフェイスブックページや海外移住などへのアンテナを張っている方なのかと推察させていただきました。何かPR等ございましたらご連絡ください。
Nobuaki Okuda様のVALU
仮想通貨、株式投資、ソーシャルレンディングなど各種投資をされている Akira Nakanisi様。ウォッチリストに登録したり、フェイスブックやTwitterで紹介した人を投資対象として検討されるとのこと。買ってもらいたくてうずうずしているVALU上場者の方はアクションを起こしてみては?
Akira Nakanisi 様のVALU
25年めの投資家であるFierro様。素性はあまり明かされていませんが、VALUは応援保有目的ということで、10VALU保有いただいております。
ITバブルやJAL株にも投資をされていたそうですが、Fierro様の投資されている方へ長期投資したら、伸びていくかも??
fierro様のVALU
holgrar様もVALUを所有いただいておりますが、プロフィールからは素性はわからず、フェイスブックもお名前しかわかりません。
ご紹介希望の内容がございましたらご連絡くださいませ。
holgrar様のVALU
人生投資家であるKazuo Teramoto様。人生投資家というキャッチフレーズにそういなく、現在81名へのVALU出資を行っております。基準はわかりませんが、自分の価値をPRしたら検討いただけるかも??
Kazuo Teramoto様のVALU
投資銀行勤務のKshi_IBD様。ASEANの接待、観光、マーケティングに精通されているのは新卒入社の会社の影響があってのことだそう。
55名のVALUER様のKshi_IBD様の優待設定にも期待が高まります。
Kshi_IBD様のVALU
元CAであるMay様。経歴:客室乗務員、グランドスタッフ、マナースクール講師、アナウンサー、就職支援専門学校講師、学習塾経営という多様なスキルを持たれているMay様はあまり多くVAを売却されていませんが、優待としてさしのみを検討されているということで、CAさんとお近づきになりたいという方には必見です。
May様のVALU
元バズセッションの代表取締役であるYoitiro Ogawa様。バズセッションでは専門家ポータルサイトである「みんなの専門家」や保育士の転職支援を行う「ほいくの森」を運営されていました。現在はIT講師/投資家/web顧問/SNSコンサル/ライターをされているそうです。
Yoitiro Ogawa様のVALU
証券会社から個人投資家になったのち、スー様。リーマンショック、民主党、東日本大震災の間、7年間の運用マイナスなしという凄技をお持ちのスー様の投資されているVALUは間違いないかも?!
すー様のVALU
VALU上にはプロフィールはほぼなし。しかし、29名への出資をされており、探していくと矯正歯科の医院長をされている模様。有名人を多く購入している様ですので、今後の伸びを期待できる人が見つかるかも?
はっぱむーむー様のVALU
70名以上に出資をしているサラリーマンの伊東 繁様。フェイスブックからも詳細情報は見つかりませんでしたが、気が向いたらVALU発行をされるとのことなのでウォッチリストに入れて気長に待ちましょう
伊藤繁様のVALU
有料サロン「全人未踏プロジェクト」主催者である奥田裕之様。時価総額が6000万円を越えております。非常にユニークで多彩な優待を付けていらっしゃるのが特徴で、電子書籍“悪魔の実 VALU”に掲載される権利、時価総額1億円CLUB(サロン)、一緒にお風呂に入る権利(男性限定)、筋トレサポート、ランチ、トーク・・・お伝えしきれない優待は、ぜひVALUのページでご確認ください。
奥田裕之様のVALU
お小遣い投資家であるSu様。ご本人は発行を行わず、長期保有目的で投資頂いております。今後の投資状況を注視させていただきます!
スー様のVALU
まとめ
ユーザーローカルが、VALUの時価総額、売買単価、VALUER数ランキングがわかるサイトを公開しています。過去にVALUが公開していましたが、今は非公開にしている機能でもあります。運営側が削除してしまったものの、機能としては有用であり、公開に至ったということでしょうが、運営側と協力関係にあるのか、勝手に持ってきているのかで今後の対応が変わってきそうです。
出典:VALUランキング
最新情報をお届けします
Twitter でPressPlatinumプレスリリースをフォローしよう!
Follow @PressPlat
「VALU全部まとめ。中立的にVALU.isメリットデメリットに対する記事や考え方をまとめました。」をお読みいただきありがとうございます。「VALU全部まとめ。中立的にVALU.isメリットデメリットに対する記事や考え方をまとめました。」のご感想や、関連するサービス・商品の体験談やレビューなども受け付けています。 Fintech(フィンテック)ニュースに関する情報についてもぜひおしらせください。