【潜入】sprout#18 nana music /ecbo/SAGOJO /ブライトテーブル/コーデセブン/自転車創業

%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%8818
BtoCのサービス運営を行っているスタートのプレゼンを行うイベント、スプラウト第18回に潜入してきました。リアルタイムで更新をさせていただきました。もし、登壇者の方でイベントで言い足りないことがあったようでしたら、PressPlatinumお問い合わせフォームからご連絡ください。

なお、前回の記事は以下からご確認ください。
【スプラウトに潜入】ノリーナ・ficta online・coodinator・スマートマタニティーマーク・TOMODACHI GUIDE

また、今回のイベントは渋谷区が発信するおとなりサンデーというご近所さんとの交流を図るイベントの第一回の中での、一つのイベントとしての開催となります。今回は特別審査員として、渋谷区副区長の澤田 伸 氏、Tokyu corporation Tokyu Accelerate Program General managerの加藤 由将 氏、専門学校 田中千代ファッションカレッジ 校長の志賀 健二郎 氏をお迎えして行うとの事です。本日の登壇者は以下の目次からご確認ください。

スポンサーリンク

株式会社コーデセブン CEO 河合 成樹 氏

世界の犯罪を減少させるというビジョンで創業したというコーデセブン。目に見えないものを見つけるセキュリティBE BARRIERや防犯知識と防犯情報をシェアするMoly.jpなどを提供しています。講演内容を紹介します。

s__25600002

女性の犯罪の81.5%は届けられていない。その課題を解決すう。
アプリをダウンロードすると、犯罪情報が可視化される。
情報提供をしたり、プッシュ通知でリアルタイムで近くの犯罪情報が一覧される。

防犯データは警察や自治体、独自入手データによる。東京大阪福岡千葉で対応中となっている。
渋谷は現状事案が少ない。これは、安全なのか表面化していないのかのどちらか。

皆が使い犯罪情報を共有することにより、より可視化されていくという。

Q リアルタイム更新性に問題があるのでは?
A 自治体との連携も進めていく

Q 今後小さなお子さんが使う時にスマホをもっていなければどうするのか?
A IoTを使ったコモリーというデバイス提供を行っていこうと考えている。

Q 危険を可視化していくサービスとして、良いサービス。投稿でがせねたがあった場合にはどのように対応する?
A 偽情報についてはソーシャルログインで実在審査をしているので減るのではないか。また速報性を重視し、気を付けることが大切。
コーデセブン

株式会社nana music 代表取締役CEO 文原 明臣 氏

2011年に創業し、2013年4月に米国法人から日本法人に本社を移したというnana music。歌声や楽器演奏を録音・投稿を重ねていく独特の音楽アプリであり、ユーザー数は300万人を突破したとのこと。講演内容をご紹介します。
s__25600003
きっかけ:We are th world
すべての人に孤独が無い世界を作りたい。
来週に400万ダウンロードを突破する予定。

リアルライブイベントに力をいれることでリアルからの集客も盛んに行っている。
nanaに投稿した音楽をもとに、文化祭的なイベントとなっている。

世界113か国から登録されているがすべての国からの投稿をしてもらい、100万ダウンロードの100か国投稿で1億ユーザーを目指す予定。

半数以上が女子中学生となっている。

Q ディレクション的な機能はあるのか?
A マッシュアップする機能は無いが、すでにある音に重ね撮りする機能。
非公開投稿を行うことにより、みんなでLINEで作っていきプレゼントすることも。

Q 著作権は?
A JASRACはすでにある音楽の演奏などに対する費用負担はしている。

Q 収益モデルは?
A プレミアム課金や広告も始めているが、マネタイズよりもユーザー数拡大を優先している
ピクシブやクックパッドも参考にしており、音声広告なども検討している。
また、音源の販売なども考えている。

nana music

株式会社自転車創業 代表取締役 CEO 中島 大 氏

遊休スペース活用による PEDALRest (ペダレスト)、自転車を楽しむメディア : FRAME (フレイム)、自転車保険比較サイト : マサルでもわかる自転車保険を提供しています。
s__25600004

自転車市場の隣接市場の拡大を目指している。
旅行市場の拡大のためにお出かけメディアなども提供。お出かけをてのひらにという付加価値を提供し、お出かけ先でのアクティビティや飲食、買い物、宿泊、移動の情報提供を行う。送客による手数料ビジネスとなっている。

ビジネスモデルは顕在市場は331億円、8107億円が潜在市場。地方自治体との連携により、マネタイズも図っていくという。

Q 京急は観光名所だが、東急沿線でも可能か?
A ローカルの人が掘り起こすことで地域資源を発掘していけるのではないか。

Q ブラウザ?アプリ?
A 10月頃にアプリを作る予定。外国語対応も行っていく予定。

自転車創業

株式会社 SAGOJO 取締役 スガ タカシ 氏

すごい旅人求人サイトとしてインフルエンサーマーケティングを手掛けているSAGOJO 。求人内容は旅人アイテムの紹介や現地の取材など。講演内容を紹介していきます。
s__25600005

企業と旅人のマッチングプラットフォーム。旅はお金がかかる。コンテンツ制作やバイヤー、調査などの仕事へと拡大している。両氏に取材をする旅人を募集した案件が人気だった。

高速バスでどこかにいき記事にするなども今公開中。旅行メディアの募集や、グアムのホテルでの募集も。

仮に渋谷でやるなら、渋谷区のマイナーな場所へ集客なども。
家で仕事をしたいクラウドソーシングとは異なり、外に出たいというニーズを満たすサービスになっていきたい。

登録の平均年齢29歳。

Q 出稿側にもなれるのか?
A 企業からのニーズ以外にも、物流領域なども

Q どのようにスケールさせるのか?
A 旅人を使って、様々なパッケージを作っていくことにより、サービスを拡充していく

Q ライティング以外の仕事でどのようなものがあったの?
A 動画やライティングなどがあったが、エンジニアやデザイナーなどの領域はできるかもしれないが、企業に売るのが難しいが、そのデザイナーを束ねていくことでできることもあるかも。

Q 既存サービス(フェイスブックやインスタ)などへの対抗はどうするのか?
A SNSで発信できることができることが強み。これまでの就業経験や発信力なども踏まえて依頼ができることが強み。
SAGOJO

ecbo株式会社 代表取締役社長 工藤 慎一 氏

UberJapanでインターン経験があるという工藤社長。立ち上げたサービスはオンデマンド収納サービスecbo。カフェなどの空きスペースに一日300円から荷物をあずけられる。講演内容を紹介します。

s__25600008

渋谷のコインロッカー1400コ、スーツケースが入るコインロッカー90コ。どこにあるのかわからない。埋まっている。そもそも数が少ない。その課題を解決する。カフェなどで預かってもいい人と預けたい人をマッチング。東京京都大阪で利用可能。
店舗のスマホで写真を撮ってもらう。

バッグ300円、スーツケース600円を一日に預けることが出来、カラオケの鉄人、着物屋、ツタヤなどで預けることが可能。50年間でコインロッカーは変わっていない。街中のカフェで預かってもらえるサービスとして、1万店舗の導入を目指していく。

9割のユーザーが外国人。

Q 複数日で預けられる?
A 今後のアップデートで対応。今は二回分投稿する必要がある。

Q 資金的に大丈夫か?
A 世界でも展開していきたい

Q 荷物の保証はされる?
A 荷物の風景写真を撮ることにより安全だと判る。
  保険も検討 保険会社とも協業しアイテムの保証をおこなう。
  費用はecbo負担
  
Q ほかに展開予定は?
A 預けた荷物をデリバリーできる仕組みも検討中。
  
ecbo

株式会社ブライトテーブル Founder & CEO 松下 勇作氏

東京大学出身でシンプレクスに新卒入社した松下勇作社長。事業内容はペコッターというグルメ紹介チャットボットアプリ。ホットペッパー、ぐるなび、食べログ、Rettyと激戦区のグルメメディアの中でどのように戦っていくのか?講演内容を紹介します。

s__25600009
誰か詳しい人に質問することができる。
どじょうやアフリカ調理など変わったものを食べたいなども解答をえることもある。

お店の予約に対しても運営事務局にチャットで依頼をすると、運営事務局が電話で予約することができる。

Q キャラクターは
A ハラペコ君

Q 投稿すると、返答が早い。どうやってやっている?投稿モチベーションは?
A 5分以内に3~4件つく。メカペコ君がすぐ返すが、エリアに詳しい人にプッシュ通知を送ることで返信を送ってくれるようになっている。35万件の人力返答を学習し、メカペコが返答するようになっている。

Q ハラペコくんどうやって、社内の人間は言葉などを統一しているのか?
A 社内で観察記録としてまとめている

Q 回答インセンティブをどうしているのか?
A いいねや行きたいという評価をもとに、そのプッシュ通知のポイント(ありがとうを可視化していく)
  ポイント稼ぐとアマゾンギフト券に変えることができる。
Q 質問するたびにお金がかかるのか?
A 質問してもペコがたまる。質問と回答を集めることでメカペコを成長させることを目的にしている。

Q いったあとのフィードバックなどの仕組みもあるのか?
A チャット予約顧客には、フィードバックをもらっている

Q 収益モデルはどうなっているのか?
A 美味しいお店を紹介するが、たまたま提携店の場合に、送客報酬をもらっている場合もある。
  フィードバックをお店へも提供している。

Q レコメンドされた店はどのくらいあるのか?
A 周辺に50~60件はあるだろうが、その中に7件程度紹介している。
Q 提携店を増やす仕組みは?
A オンライン化していく集客に対する従量課金制もでてくるはず

ブライトテーブル

投票結果は…?

freee賞

ecbo株式会社 代表取締役社長 工藤 慎一 氏
古くからある業界の革新が素晴らしい

IBM Bulehub賞

株式会社 SAGOJO 取締役 スガ タカシ 氏
人工知能への協力

渋谷賞

ecbo株式会社 代表取締役社長 工藤 慎一 氏
課題認識と、価値の提供
シェアリングサービス
場所の提供協力をしていく

観客投票

ecbo株式会社 代表取締役社長 工藤 慎一 氏

工藤社長にとって、ベイブレード大会以来の受賞とのこと。おめでとうございました!
s__25600014

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でPressPlatinumプレスリリースをフォローしよう!

AI(人工知能)カテゴリ

AI(人工知能)に興味があるなら

人工知能に関連するニュースは難しいものが多くわかりづらいものです。人工知能について詳しくない人でもわかるように、噛み砕いてご紹介しているのが人工知能ニュースです。まとめて人工知能ニュース一覧から情報収集をしましょう。

また、人工知能に関連するスタートアップの生の情報交換や人工知能に興味のあるイノベーター同士の交流にはグループサイトのコミュニティーサービスinnovators(イノベーターズ)で自由に情報交換できます。
新着情報をメールで受信しませんか?

シェアする

フォローする

関連記事

「【潜入】sprout#18 nana music /ecbo/SAGOJO /ブライトテーブル/コーデセブン/自転車創業」をお読みいただきありがとうございます。「【潜入】sprout#18 nana music /ecbo/SAGOJO /ブライトテーブル/コーデセブン/自転車創業」のご感想や、関連するサービス・商品の体験談やレビューなども受け付けています。 AI(人工知能)ニュースに関する情報についてもぜひおしらせください。